COWIN E7のイヤーパッドの修理や装着感の改善にmimimamoを使用する場合(※写真はLサイズの装着例)
Lサイズ
△ イヤーパッドの穴が狭いので、やや耳が入りにくい場合があります。
◎ やさしい
× 不可
本ヘッドホンはノイズキャンセリング技術を追求する「Shenzhen Meidong Acoustics Co., Ltd.」のブランド「COWIN」のワイヤレスヘッドホンです。リーズナブルな価格でありながら、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、しっかりとした質実剛健な作りが特徴です。
カバーを装着するときのポイント
1.あまり深く被せない
深く被せると、カバーの張りが強くなり、イヤーカップに耳が入りにくくなったり、装着時に耳に圧迫感を感じやすくなります。
カバーを被せる深さは、カバーのゴムバンドの部分がイヤーカップのハウジングの一番先端(イヤーパッドのすぐ隣)になる程度に被せるのがお勧めです。(※上の装着写真をご参照ください)
2.ヘッドホン装着前にカバーを伸ばす
本ヘッドホンのイヤーパッドは穴のサイズが小さめなので、カバーの影響により耳が入りにくくなる場合があります。ヘッドホンを装着する前に、手でカバーの耳が当たる部分を内側に向かって押して、カバーを伸ばしてから装着すると、耳が入りやすくなり装着感も改善します。
(テスト担当:林雅之)
「mimimamo®スーパーストレッチ・ヘッドホンカバー」はイヤーパッドに被せる伸縮性のカバーです。 劣化したイヤーパッドを交換する代わりに、イヤーパッドの上から被せて、カスやねばつきをガードし、ヘッドホンを清潔に使用することができます。 そのため、イヤーパッドの交換が出来ないヘッドホンや交換用のイヤーパッドが供給されていないヘッドホン、イヤーパッドの交換料金が非常に高いヘッドホンには特にお勧めです。 さらに、素材には吸水・速乾性に優れたテンセル®を使用し、ヘッドホン使用時の汗やムレの不快感も軽減します。